土間収納と広々WICで収納力アップ!快適なマンション暮らしを実現
ミントグリーンのキッチンとカップボードで家事が楽しくなる住まい
ポイント
今回ご紹介するのは、築年数が経過したマンションを理想のライフスタイルに合わせてリフォームされた施工事例です。
玄関に「土間収納」を新設したい、既存のウォークインクローゼット(WIC)をもっと広くしたい、和室を書斎スペースにしたいといった、具体的なご要望を形にしました。さらに、キッチンのカップボード設置や、デザイン性と機能性を兼ね備えた内装提案も盛り込んでいます。
◆ 土間収納で玄関をもっと快適に
玄関スペースには、お客様ご希望の土間収納を新設。
これにより、アウトドア用品、季節物の靴などをすっきり収納でき、玄関周りが常にきれいな状態に保てるようになりました。
土間収納を作ることで隣接空間には外部窓がない部屋が生まれますが、**室内窓(チェッカーガラス仕様)**を設け、暗くなりがちな室内にも柔らかい光を届ける工夫を施しています。可愛いガラスデザインが、空間にアクセントと抜け感をプラスしています。
◆ フローリングの上貼り工法で安心施工
お住まいのマンションは、コンクリート直貼りフローリング+床暖房が敷設されたタイプ。
「フローリングを貼り替えるか上貼りするか」で悩まれていましたが、弊社の上貼り施工実績をご覧いただき、最終的に上貼り工法を採用。
床暖房機能を活かしつつ、新しいダーク系フローリングを重ねることで、コストを抑えながらも高級感のある仕上がりを実現しました。
◆ 和室をフローリングへ、そして書斎へ
元々和室だった空間は、フローリングに変更し、光を通すスクリーンウォールを設置。
普段はオープンな空間として、必要に応じて仕切っておしゃれな書斎スペースとして使える、柔軟なレイアウトを実現しました。
在宅ワークや趣味のスペースとしても活躍する、使い勝手の良い空間へと生まれ変わっています。
◆ ミントグリーンが映えるキッチンリフォーム
キッチンには、奥様こだわりのミントグリーンカラーを取り入れた新しいカップボードを設置。
マンション特有のディスポーザー設備にも対応可能なメーカーを選定し、新規設置をサポートしました。
清潔感あふれる爽やかな色合いと、収納力抜群のカップボードで、家事動線も美しく整いました。
◆ トータルコーディネートで上品な空間に
照明はダクトレールを活用し、スポットライトの位置調整ができる設計に。
ブラックの金物アクセント、落ち着いたダーク系フローリング、そして重厚感のあるダークネイビー建具を組み合わせることで、シックで上質なマンションリフォームを実現しました。
◆ まとめ
今回の施工事例では、「土間収納の新設」「室内窓設置」「フローリングの上貼り施工」「和室から書斎へのリフォーム」「ミントグリーンのカップボード設置」など、多彩なリフォームプランを一つ一つ丁寧に形にしました。
マンション特有の制約を活かしながら、デザイン性と機能性を両立させたリフォームは、今後のリノベーションを検討されている方にも参考にしていただける事例となっています。
マンションリフォームをお考えの方は、ぜひ施工実績が豊富な当社にご相談ください。
土間収納や室内窓設置など、お客様のライフスタイルに合わせたご提案をさせていただきます。
弊社は、国分寺市・立川市・小平市を中心に、リフォーム・リノベーション・注文住宅において、お客様のご要望を最優先に考え、高品質な工事を提供しております。おしゃれな家をお考えの方、省エネルギー住宅に興味をお持ちの方、工務店をお探しの方は、ぜひ弊社にお任せください。詳細な情報は弊社のホームページでご確認いただけます。どうぞお気軽にお問い合わせください。 (一級建築士事務所 内田建設株式会社 一級建築士 佐藤達明)
物件概要
- 所在地
- 小平市
- 築年数
- 15年
- 構造
- RC
- 建築費
- 680万円
- 施工面積
- 19.66坪(65㎡)
- 間取り
- 3LDK
- 工事内容
- 間取り変更・内部建具交換・内装・設備交換・エアコン工事
- 家族構成
- ご夫婦
- 工事期間
- 1.5ヶ月