躯体(スケルトン)は何よりも重要な住まいの骨組みです。
基礎、柱や壁、床、梁がしっかりとしていなければ家族は守れません。
「ウチダの家」は家族と住まいを守ります。
「ずっと、たしかなものを」
ウチダの家は長年の実績に基づいて選定した材料と工法の住まいです。
Spec | 全棟標準 |
---|---|
工法 | 木造軸組金物工法 構造:構造計算標準 |
基礎 | 基礎は鉄筋コンクリートベタ基礎です。 一般的に住宅では布基礎とベタ基礎とがありますが、当社では後者の強固で重量のある耐圧盤形式のベタ基礎を採用しております。 コンクリートの打継ぎ部には止水材を施しております。 また、コンクリートの圧縮強度試験も耐圧盤と立上りと両方で行っておりますので安心です。 地盤に対しては20年間の保証期間を有しております。 |
床 | すべての階に構造用合板(24ミリ)を使用して平面の剛性をしっかりと確保しております。 1階床大引き及び2階床梁 3尺ピッチ(釘打接着工法) |
土台 | ヒノキKD(注入材)・大引き:米松KD材(注入材) |
柱 | レッドウッド集成材(3.5寸角)外周柱3尺ピッチ |
耐力壁 | 吉野石膏 タイガーEXハイパー 9.5ミリ NZクギ 壁倍率2.7倍(標準仕様)or木質系耐力面材
外周壁すべてに耐力面材を貼りめぐらします。また、建築基準法の1.5倍の強度に達するまで、筋交い等をバランス良く配置します。
※タイガーEXハイパーと木質系耐力面材の違いは? |
制振装置 | 標準工事 耐震性UPはもちろん、地震による衝撃を吸収し建物にダメージを与えない 耐震性の強い建物でも、共振による大きな揺れが考えられるので「耐震」+「制振」がおすすめ 繰り返しの地震でも、構造体がくたびれない耐久性 |
屋根 | 標準:登り梁+ケラバ垂木(90ミリ)+ラフターロック金物留め+火打ち+野地板(12ミリ) オプション:登り梁+構造用合板(24ミリ)+通気用垂木(75ミリ)+野地板(12ミリ)の屋根二重貼り工法 (いずれも剛床と同程度の高い水平剛性と台風にも強い屋根になります。) |
防蟻 | ホウ酸 |
※品質・性能向上のため、予告なしに仕様を変更することがあります。ご了承ください。
木造住宅のつくり方は、柱・梁・筋かいでつくる在来軸組構法と、構造用面材を中心につくる2×4構法が主流です。
ウチダの家は在来軸組構法に構造用面材を張る両者のいいとこ取りをした工法。建物内部の柱や壁を最小限にするため、耐力壁はなるべく建物外周部に配置します。こうすると間取りを「邪魔するもの」が減り、開放的な間取りをつくりやすくなります。
柱の立て方、梁の掛け方
(平面図)
柱の立て方、梁の掛け方
(平面図)
建築構法を合理化する目的の一つは、「建物の品質が職人さんの技術に左右される範囲を狭める」ことにあります。
品質差は小さいに越したことはありません。ウチダの家は積極的に合理化構法を採用しています。
水平の小屋梁の上に束を立て、母屋、垂木を載せる形式。
【床】
土台や大引の上に根太を載せて床板を張ります。
根太を載せることで隙間ができやすく、冬場は寒い風が入りやすくなります。
【屋根】
勾配に合わせて梁を組む「登り梁」形式。
1層目の野地板に厚物合板を使用して火打ち梁を省略します。(プレミアム)
【床】
土台や大引に厚物合板を直接釘打ち。
構造的には火打ち梁を入れるより強くなります。
【基礎】
土台との間にパッキンを挟んで換気。換気用の孔はつくりません。
構法の合理化は工期の短縮にもつながります。